iPhone 13を初めて購入した人のためのヒントとコツ

  • wviaeu
  • 0 comments
iPhone 13を初めて購入した人のためのヒントとコツ

ホリデーシーズンに新しい iPhone 13 を入手できた幸運な方のために、新しいデバイスを最大限に活用するのに役立つヒントやコツをいくつかご紹介します。

iPhone 13 ホリデー

まず、iPhone を初めて使う方のために、iPhone と iOS 15 の使い方に関する基本的なヒントを多数ご用意しています。

初心者向けiPhoneヒント

  • 自動セットアップを使用して新しいiPhoneまたはiPadを設定する方法
  • iPhoneとiPadのソフトウェアをアップデートする方法
  • 2ファクタ認証を使ってApple IDを保護する方法
  • iOSで複数のアプリを移動する方法
  • iPhoneの画面を回転させて画面の向きを固定する方法
  • iPhoneとiPadをバックアップする方法
  • iPhoneまたはiPadを工場出荷時の状態にリセットする方法
  • iPhoneの名前を変更する方法
  • iPhoneでスクリーンショットを撮る方法
  • iPhoneで通話履歴を表示・削除する方法
  • iPhoneのホーム画面のアプリページを非表示にする方法
  • iPhoneでAppライブラリを使う方法
  • ホーム画面ウィジェットの使い方
  • iPhone 13全モデルをハードリセットまたは強制再起動する方法
  • iPhoneを紛失または盗難された場合の対処法

iOS 15 チュートリアル

  • iOS 15:ホーム画面のページを並べ替えたり削除したりする方法
  • iOS 15:FaceTime通話で背景をぼかす方法
  • iOS 15: AndroidユーザーをFaceTime通話に招待する方法
  • iOS 15: 写真アプリでEXIFメタデータを表示する方法
  • iOS 15:メールプライバシー保護でメールによる追跡を防ぐ方法
  • iOS 15:iPhoneを置き忘れた場合に通知を受け取る方法
  • iOS 15:写真からテキストをコピー&ペーストする方法
  • iOS 15:写真でビジュアルルックアップを使ってランドマーク、植物、ペットを識別する方法
  • iOS 15: Spotlightを使って写真を検索する方法
  • iOS 15: フォーカスを作成する方法
  • iOS 15: FaceTime通話で画面を共有する方法
  • iOS 15:FaceTimeを使って映画やテレビ番組を一緒に視聴する方法
  • iOS 15: Safariでタブグループを使う方法
  • iOS 15:Apple IDアカウントの復旧連絡先を設定する方法
  • iOS 15.2でアプリのプライバシーレポートを使用する方法
  • Appleのレガシー連絡先機能を使って、死後も家族が写真やデータにアクセスできるようにする方法

新しいiPhoneのためのヒントとコツ

基本的な情報に加えて、新しい iPhone に関する役立つヒントを 10 個ご紹介します。

1. iPhoneの保証を確認する

修理が必要な場合、新しい iPhone 用に AppleCare+ に加入したい場合、または保証の状況や利用可能なサービスを確認したい場合、デバイス上で直接行うことができます。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 「一般」をタップします。
  3. 「バージョン情報」をタップします。iPhoneの保証を確認する1
  4. 「限定保証」または「AppleCare+」をタップして、デバイスのステータスを確認します。iPhoneの保証を確認する2

AppleCare+にご加入の場合は、このセクションに「AppleCare+」と表示され、AppleCareの有効期限が表示されます。AppleCare+にご加入でない場合は、「限定保証」と表示され、有効期限が通知されます。

AppleCare+は2年間有効ですが、月払いまたは年払いで更新すれば無期限で利用できます。自己負担額を支払えば、メーカー側の不具合と年間2回までの偶発的な損傷が保証されます。事故を起こしやすい方で、落としたり壊したりした際に手頃な価格で修理を受けたい場合は、AppleCare+に加入することをお勧めします。

AppleCare AppleCareバナー
限定保証は、iPhoneのご購入後1年間有効なAppleのメーカー保証です。製造上の問題に対するハードウェアサポートに加え、1年間のチャットおよび電話サポートをご利用いただけます。

限定保証の場合、1年が経過するとiPhoneは保証対象外となります。iPhone購入時にAppleCare+に加入されておらず、再度加入をご希望の場合は、60日以内にお手続きください。

2. バッテリーを節約するために低電力モードを自動スケジュールする

ショートカット アプリを使用すると、バッテリー残量が一定の割合に達したときに低電力モードが自動的にオンになる自動化を作成できるため、手動でオンにする必要がなくなります。

  1. ショートカット アプリを開きます。
  2. 「自動化」をタップします。
  3. 「+」ボタンをタップします。低電力モードのショートカット1
  4. 「パーソナルオートメーションを作成」をタップします。
  5. 「バッテリーレベル」まで下にスクロールします。低電力モードのショートカット6
  6. 必要なパラメータをタップしてください。「x%に等しい」「x%を超える」「x%を下回る」などの選択肢があります。このショートカットでは「下回る」または「等しい」を使用することをお勧めします。
  7. スライダーを使用して特定のパーセンテージを選択します。
  8. 「次へ」をタップします。
  9. 「アクションを追加」をタップします。
  10. 「低電力モード」を検索します。低電力モードのショートカット2
  11. 「低電力モードを設定する」をタップします。
  12. 「次へ」をタップします。低電力モードのショートカット4
  13. 低電力モードをオンにする前にiPhoneに確認メッセージを表示させたい場合は、「実行前に確認」のトグルをオンのままにしておいてください。そうでない場合はオフにしてください。
  14. 「完了」をタップします。

そこから、iPhoneの電力消費量が低電力モードに設定したしきい値に達すると、ショートカットが実行されます。設定はショートカットアプリの「オートメーション」セクションで調整できます。

低電力モードのショートカット5
特定の時間に低電力モードをオンにするように設定する場合は、上記の手順に従いますが、最初のパラメータとして「時刻」を使用し、時間を選択してから手順 8 ~ 14 に従います。

低電力モードは、iPhoneのバッテリー残量が少なくなったときにバックグラウンドプロセスを削減してバッテリー寿命を延ばすように設計されています。バッテリー残量が20%を下回ると、iPhoneは自動的に低電力モードのポップアップ提案を表示します。ショートカットアプリを使って低電力モードの自動化を作成すると、バッテリー残量が多いときに低電力モードがオンになるように設定できます。

3. Safariのスタートページをカスタマイズする

Safari のスタートページに表示される内容を変更したり、「よくアクセスするページ」、「共有されたページ」、「Siri からの提案」などのセクションを有効 (または無効) にしたり、カスタムの壁紙を選択したりすることができます。

  1. Safari を開きます。
  2. 新しい空白のページを開きます。
  3. ページの一番下までスクロールします。
  4. 「編集」をタップします。Apple Safari スタートページ iOS 15
  5. 希望するセクションをオンに切り替えます。
  6. Safariの背景をカスタマイズしたい場合は、「背景画像」をオンにしてください。Appleがデザインした背景画像から選択することも、「+」ボタンをタップしてご自身の写真を使用することもできます。
  7. iCloud にサインインしているすべてのデバイスで同じスタートページを使用する場合は、ページの上部にある「すべてのデバイスでスタートページを使用する」をオンに切り替えます。
  8. カスタマイズがすべて完了したら、右上隅の「X」ボタンをタップします。

オン/オフを切り替えることができるオプションには、お気に入り、よくアクセスするページ、共有アイテム、プライバシーレポート、Siri からの提案、リーディング リスト、iCloud タブなどがあります。

4. サファリのデザインを変更する

Appleは、iOS 15でフローティングタブとタブバーとURLバーを統合したインターフェースを備えた刷新されたSafariデザインを導入しようとしたが、変更は受け入れられず、Appleは最終的に標準のiOS 14 Safariデザインに戻した。

iOS 15 Safari タブバーのオプション

Safari タブバーが下(左)、Safari タブバーが上(右)

ただし、新しい Safari のデザインはまだ残っており、Safari タブ バーを Safari インターフェースの下部に移動するように選択したり、「Web サイトの色合いを許可」を有効にしたりすることもできます。この機能は、URL バーが上部に配置されたときに、Web サイトの背景色と URL バーをブレンドする機能です。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. Safariまで下にスクロールします。
  3. 「タブ」の項目で、「タブバー」オプションを選択すると、Safariウィンドウの下部にタブバーが表示されます。上部のタブバーには「シングルタブ」を選択してください。Safari iOS 15のタブバーオプション
  4. トップバーを使用するときにカラーブレンディング機能を使用する場合は、「Web サイトの色合いを許可する」をオンにし、iPhone を横向きにしたときに開いているタブを表示するには、「横向きタブバー」を選択します。

「ウェブサイトの色付けを許可」は、トップバーの使用時に表示される機能です。この機能を使用すると、ページを下にスクロールしたときにURLバーがウェブサイトの背景色に変わり、よりシームレスな外観になります。

ヒント: Safari自体でも、上部と下部のナビゲーションバーを切り替えることができます。URLバーの「Aa」アイコンをタップし、「下部のタブバーを表示」または「上部のアドレスバーを表示」を選択してください。

5. ホーム画面のページを並べ替える

アプリが配置されているさまざまなホーム画面ページを並べ替えたい場合は、すばやく簡単に行うことができます。

  1. ホーム画面の空白部分を長押しすると、「揺れモード」になり、アプリアイコンがわずかに揺れます。アプリページ1を削除
  2. ページの下部にあるドットの列をタップします。
  3. ホーム画面のページはグリッドビューで表示されます。指を1ページに置いてドラッグすると、他のページに対する相対的な位置を変更できます。
  4. ページが希望どおりになったら、右上隅の「完了」をタップします。

ヒント:このインターフェースを使って、‌ホーム画面‌ のページを削除することもできます。グリッドビューで、削除したいページの下のチェックマークをタップし、マイナス(-)アイコンをタップして削除します。

アプリページ2を削除

6. 2要素認証コードをパスワードに保存する

2要素認証が利用可能なオンラインアカウントには、必ず2要素認証を設定することをお勧めします。iOS 15では、ワンタイムパスワードを保存するためにGoogle AuthenticatorやAuthyなどの認証コードアプリを別途用意する必要がなくなりました。2要素認証コード(またはワンタイムパスワード)は、ウェブサイトにログインする際に使用する2つ目のパスコードで、30秒ごとに再生成されるため、アカウントへの不正アクセスが大幅に困難になります。

Appleは現在、iCloudキーチェーンのパスワードと並んで2段階認証コードを保存できる機能を内蔵しています。コードを追加する方法は次のとおりです。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 「パスワード」まで下にスクロールします。iOS 15 2要素認証 iCloud 1
  3. ‌iCloud‌ キーチェーンに既に保存されているログイン情報とパスワードに2ファクタコードを追加する場合は、目的のエントリを検索してください。それ以外の場合は、「+」ボタンをタップして新しいログイン情報を追加してください。2要素認証 iCloud 2
  4. 関心のあるアカウントのログインとパスワードにアクセスするか、新しい詳細を追加した後、「確認コードを設定」をタップします。
  5. 2 要素認証を有効にする Web サイトまたはアカウントに対して 2 要素認証プロセスを開始します。
  6. 多くのサービスでは、2段階認証を設定するためにスキャンできるQRコードが提供されていますが、これには2台のデバイスが必要です。スキャン可能なQRコードがある場合は、「QRコードをスキャン」オプションをタップしてください。または、「セットアップキーを入力」をタップし、ウェブサイトから提供された番号を入力してください。2要素認証 iCloud 3
  7. QR コードをスキャンするか、セットアップ キーを入力すると、ログインは検証キーで自動的に更新されます。

設定が完了すると、ウェブサイトやサービスでワンタイムパスコードを使って本人確認が必要な際に、パスワードアプリに表示される確認コードをいつでも使用できます。確認コードを長押しするとコピーでき、必要なサイトに貼り付けることができます。また、iCloudキーチェーンが有効になっている場合は、デバイス間で自動入力されます。

検証コード iOS 15 デモ
2 要素認証を使用する Web サイトごとにこれを個別に設定する必要があります。

ヒント: iPhoneでウェブサイトに2段階認証を設定する場合、QRコードが表示されたら指で長押ししてください。「パスワードに確認コードを追加」というオプションが表示されるので、タップするとQRコードをスキャンしなくても、ウェブサイトへのログインに2段階認証が自動的に追加されます。

7. iCloud Relayとメールを非表示にしてプライバシーを最大限に高める

iOS 15では、企業がユーザーのオンライン行動を追跡する方法を減らすことで、Web閲覧やメール送信の安全性を高めています。たとえば、iCloudプライベートリレーは、IPアドレスや位置情報などの個人情報を隠します。これらの情報は、さまざまなWebサイトでの閲覧履歴を追跡するのに使用される可能性があります。iCloudプライベートリレーはバックグラウンドで動作します(方法を知りたい場合は、ガイドをご覧ください)。また、月額0.99ドル以上の有料iCloudアカウントが必要です。

次の手順に従って、iCloud プライベートリレーがオンになっていることを確認してください。

  1. 設定アプリを開きます。設定
  2. 名前をタップして、Apple ID と iCloud の設定を開きます。
  3. 「iCloud」をタップします。
  4. 「プライベートリレー」をタップします。設定
  5. 「プライベートリレー」がオンになっていることを確認してください。

Hide My Email(有料のiCloudアカウントが必要)では、サイトごとに異なるメールアドレスを作成できるので、やり取りした相手からスパムやその他の不要なコンテンツが届くようになったら、それらのアドレスを無効にすることができます。Hide My Emailの一時アドレスはすべて、メインのAppleメールアドレスに転送され、簡単に管理できます。

Hide My Email は2つの方法で使用できます。iOS 15.2以降がインストールされている場合は、メールアプリを開いてメールを作成するだけです。差出人欄をタップし、「Hide My Email」を選択すると、受信トレイに転送されるランダムなアドレスが自動的に生成されます。

メールを非表示にする
または、次の手順に従ってください。

設定アプリの「メールを非表示にする」インターフェースでは、作成したすべての一時メールアドレスを管理することもできます。一時メールアドレスはいつでも無効にすることができ、そのメールアドレスを持つ企業や個人はあなたに連絡できなくなります。

ヒント: Hide My Email のチュートリアルに従って、Hide My Email アドレスの転送先のメール アドレスを変更できます。

iOS 15 では、Siri がコンテキスト認識機能の向上によりさらに賢くなり、パーソナル アシスタントが画面に表示されているものを認識して他の人と共有できるようになりました。

  1. Apple Music の曲など、共有したいものを開きます。Siri共有iOS 15
  2. 「Hey Siri」と言って、Siriを起動します。
  3. 「[人の名前] と共有」と言います。

その時点で、Siri がリクエストを確認し、「送信する準備はできましたか?」と尋ねます。「はい」と答えるだけでコンテンツが送信されます。

本来共有できないものを共有しようとすると、Siriがスクリーンショットを撮って送信します。例えば、天気アプリを使っているときにSiriに誰かと共有するように頼むと、Siriはスクリーンショットを撮って送信します。

Siri シェア iOS 15 1
‌Siri‌ 共有機能は、‌Apple Music‌、Podcast、Apple News、マップ、Safari の Web ページ、写真アプリ、メッセージなどで利用できます。

9. マクロモードをさらに細かく制御(プロモデル)

iPhone 13 Proには超広角カメラで撮影できる新しいマクロ機能が搭載されていますが、デフォルトで自動的にオンになるため、煩わしい場合があります。カメラレンズを被写体に近づけると、意図しないときにもマクロモードがオンになってしまうことがあります。

iOS 15.2では、カメラアプリでマクロモードのオン/オフを手動で切り替えられるトグルが追加されました。有効化方法は以下の通りです。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 下にスクロールして「カメラ」をタップします。
  3. 「マクロコントロール」をオンに切り替えます。iPhone 13 Proのカメラアプリ

マクロコントロールをオンにすると、写真を撮る際にiPhoneを被写体に近づけると、マクロモードがオンになっていることを示す黄色い円と花が表示されます。オフにするには、アイコンをタップしてください。

iPhone 13 Proのマクロモードの切り替え

マクロモードがオンになりました

iPhone 13 Proのマクロモードをオフにする

マクロモードをオフにする

このマクロコントロールトグルを使用するには、iOS 15.2 以降がインストールされている必要があるため、iPhone がアップデートされていることを確認してください。

10. 写真スタイルをオンにしてユニークな写真に仕上げる

AppleはiPhone 13に新しいスマートフィルターを追加しました。写真全体の印象を変えることができます。これらの写真スタイルは、肌の色調に影響を与えることなく、画像の特定の領域の色を消したり強調したりできる調整可能なフィルターです。

カメラ
写真スタイルにはカメラ アプリから直接アクセスできます。

  1. カメラアプリを開きます。
  2. 標準の写真モードを選択します。
  3. カメラ アプリの上部にある小さな下向き矢印をタップすると、さまざまなカメラ設定にアクセスできます。iOS 15の写真スタイル1
  4. 3 つの四角形が並んだ写真スタイル アイコンをタップします。
  5. プリセットをスワイプしてお気に入りを選択してください。結果はカメラアプリでリアルタイムに確認できます。カメラ
  6. 「トーン」と「暖かさ」のスライダーを使用して、希望どおりになるまで外観を調整します。
  7. シャッターボタンを使って写真を撮ります。

設定した写真スタイルは、別のスタイルを選択するか、標準スタイルに戻るまでアクティブなままになります。

iPhone 13についてもっと知る

iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxで利用できるすべての機能の完全な概要を含む、iPhone 13とiPhone 13 Pro専用のまとめ記事があります。新しいiPhoneをまだ使いこなせていない方は、ぜひチェックしてみてください。

また、最新の iPhone でできることすべてを知るための優れたリソースである iOS 15 のまとめもあります。