Apple ID:知っておくべきことすべて

  • wviaeu
  • 0 comments
Apple ID:知っておくべきことすべて

AppleデバイスやAppleサービスをご利用いただくには、すべての機能を利用するために「Apple ID」が必要です。Apple IDは基本的にAppleアカウントのようなもので、iCloudへのログインから購入、サポートの依頼、紛失したデバイスやアイテムの「探す」機能による追跡まで、あらゆる用途に利用できます。

Apple IDはあなたの本人確認を行うもので、Appleデバイスにログインしてすべての情報を同期するために必要となります。Apple IDの作成は完全に無料です。このガイドでは、Apple IDの登録と使用について知っておくべきすべての情報を紹介しています。

appleidwebsignup

Apple ID を作成するにはどうすればよいですか?

Apple ID は、新しいデバイスをセットアップするときに「パスワードを忘れた場合」または「Apple ID を持っていない」をタップしてセットアップ手順に従うことで作成できますが、iOS デバイスまたは Mac の App Store でも作成できます。

Apple IDはWindows PCやウェブ上でも作成できますので、基本的にはどのデバイスでもApple IDを作成できます。各デバイスでApple IDを作成するための具体的なチュートリアルは以下をご覧ください。

  • iPhoneまたはiPadでApple IDを作成する方法
  • MacでApple IDを作成する方法
  • ウェブ上でApple IDを作成する方法
  • Windows PCでApple IDを作成する方法

Apple IDは本当に必要ですか?

はい。Appleデバイスをご利用の場合、またはApple TV+やApple MusicなどのAppleサービスをご利用の場合は、Apple IDが必要です。Appleデバイスでは、Apple IDがあれば、iCloudへのアクセス、iPhoneの追跡と保護(「探す」)、複数のAppleデバイスをお持ちの場合の設定の同期、App Storeでの購入、iCloudへの写真の同期など、さまざまな機能を利用できます。

Appleデバイスに紐付けられたApple IDは、紛失・盗難の際に「探す」アプリで追跡できるため、非常に役立ちます。Apple IDに紐付けられたアクティベーションロック機能は、iPhoneを盗んだ人が新しいアカウントで使用できないようにし、事実上iPhoneを使えなくします。

Apple ID のパスワードを忘れた場合はどうすればいいですか?

Apple IDのパスワードを忘れた場合は、iPhone、iPad、Mac、またはウェブ上の「パスワードを忘れた場合」機能を使ってパスワードをリセットできます。また、ログイン試行回数が多すぎるとApple IDがロックされる可能性があり、Appleはロック解除の手続きも提供しています。

Apple IDがロックされました
以下に、パスワードのリセット方法とロックされた Apple ID のロックを解除する方法を説明します。

  • Apple IDのパスワードを変更またはリセットする方法
  • ロックまたは無効化されたApple IDへのアクセスを回復する方法

複数のApple IDを持つことはできますか?

複数のApple IDを作成できますが、1つのアカウントを使い続けることをお勧めします。Appleのすべてのサービスが正常に機能し、デバイスを同期するには、サインインするすべての場所で同じApple IDを使用する必要があります。

Apple IDは何に使用されますか?

Apple IDはAppleデバイスへの入り口であり、Appleのあらゆるサービスとデバイスで使用されるアカウントです。以下に、Apple IDの用途をいくつかご紹介します。

  1. ‌iCloud‌ サービスが有効になっている場合、連絡先、写真、ファイル、メッセージ、バックアップなどのコンテンツを同期します。
  2. 紛失または盗難にあったデバイスを「探す」で見つけます。
  3. App Store での購入。
  4. Apple Store での購入。
  5. ‌Apple Music‌、Apple Arcade、‌Apple TV‌+ などのサービスを使用する。
  6. アクティベーション ロックにより、盗まれたデバイスは使用できなくなります。

Apple ID を取得するには何歳以上である必要がありますか?

米国では、Apple のスタンドアロン Apple ID を取得するための最低年齢は 13 歳です。これより若い子供でも Apple デバイス用の Apple ID を持つことができますが、親が子供のアクティビティを監視できるように、ファミリー共有を使用して Apple ID を設定する必要があります。

お子様は13歳になるまでファミリー共有グループに所属する必要があります。お子様が独立したApple IDを持つことはできません。年齢制限は国や地域によって異なりますのでご注意ください。

  • iOSとmacOSでファミリー共有を有効にする方法

Apple ID アカウントを保護するにはどうすればよいですか?

Apple IDは、購入情報から写真まで、クラウドに保存されているあらゆる情報にアクセスするためのログイン情報であり、多くの個人情報への入り口となります。Appleの2段階認証システムを導入して、アカウントのセキュリティをさらに強化することをお勧めします。

iOSでの2要素認証
2 段階認証では、アカウントを変更したり、iCloud にサインインしたり、新しいデバイスから App Store や iTunes で購入したりする前に、Apple 製デバイスまたは電話番号を使って本人確認を行います。

また、パスワードやAppleデバイスを紛失した場合でもApple IDアカウントにアクセスするための復旧キーも含まれています。復旧キーとパスワードが不明な場合、Apple IDアカウントを復旧する手段がほとんどないため、このコードは安全な場所に保管することをお勧めします。

専用の「ハウツー」に記載されている手順に従って、2 段階認証を有効にする方法を学びます。

Apple ID を設定するときは、文字、数字、記号を組み合わせた、他のサイトで使用されていない強力で安全なパスワードを使用し、セキュリティの質問の回答は推測しにくいものを選択することも良い習慣です。

AppleはApple IDの情報を求めませんので、友人や家族を含め、誰にもApple IDの情報を提供しないでください。また、Appleはパスワード、セキュリティ質問の回答、確認コード、復旧キーを要求することもありません。フィッシング詐欺に引っかからないようにするために、この点に留意してください。

iOS 15以降、Appleはアカウント復旧連絡先を設定できるようになりました。アカ​​ウント復旧連絡先は、パスワードを忘れた場合や予備のデバイスをお持ちでない場合、Apple IDへのアクセスを手助けしてくれます。設定するには、「設定」でプロフィール写真をタップし、「パスワードとセキュリティ」を選択して「アカウント復旧」をタップし、「復旧連絡先を追加」の横にある「+」ボタンをタップします。この機能を有効にするには、すべてのデバイスがiOS 15を実行している必要があります。

iOS 16.3では、Apple IDにセキュリティキー機能が追加されました。これにより、Yubikeyなどの物理的なセキュリティキーを、デジタル2要素認証の代わりに追加の認証レイヤーとして利用できるようになります。この機能を有効にすると、2つのセキュリティキーが必要になり、新しいデバイスでApple IDにサインインするたびに、またはiCloud.comにアクセスするたびに、それらのセキュリティキーから物理的なコードを取得する必要があります。

Apple はどのようなデータを収集しているのでしょうか?

Apple ID、特にiCloudと連携してApple IDをご利用の場合、Appleはお客様に関する特定のデータを収集します。これには、氏名、住所、電話番号、デバイスとアプリの購入履歴(すべてのデバイスのシリアル番号などの情報を含む)、iCloudアクセスログ、通話とメッセージのメタデータ、修理履歴などが含まれます。

Apple は自社の Web サイトで収集するデータの詳細を公開しており、Apple がユーザーについて収集したすべてのデータのコピーを要求してダウンロードする機能もあります。

Appleが収集するデータは他社に比べて少ないですが、Apple IDには個人データが紐付けられていることは間違いありません。Appleがどのような情報を保有しているかを知っておくことは重要です。Appleからデータのコピーを取得したい場合は、以下のチュートリアルをご利用ください。

  • Apple IDアカウントデータのコピーをリクエストする方法

Apple ID アカウントとデータを削除するにはどうすればよいですか?

Apple IDを使わなくなり、他のデバイスメーカーに乗り換えた場合は、Apple IDを削除できます。同様に、Appleにあなたのデータを保持させたくない場合は、Apple IDを削除できます。手順は以下をご覧ください。

  • Apple IDアカウントとデータを削除または無効化する方法

Apple IDアカウントと関連データを削除するのは大きな問題であり、Appleデバイスを使い続けるのであれば、絶対にすべきではありません。削除されたアカウントは、いかなる方法でも再開したり、再度有効化したりすることはできません。アカウントを削除すると、iCloudの写真、iMessageアカウント、iCloudを含むすべてのAppleサービス、App Storeなどへのアクセスが失われ、iCloudコンテンツもすべて削除されます。

ガイドのフィードバック

Apple ID についてご質問がある場合、記載されていない情報がある場合、またはこのガイドに関するフィードバックを提供したい場合は、こちらからメールをお送りください。

関連記事

iOS 18などのアップデートで「Apple ID」が「Appleアカウント」に名称変更

今年初めに「Apple ID」が「Apple アカウント」に名称変更されるとお伝えしましたが、この変更が正式に発表されました。Appleは本日プレスリリースでこの変更を確認し、「Apple アカウント」ブランドはiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoia、watchOS 11で使用されます。iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoia、watchOS 11のリリースに伴い、Apple IDはAppleアカウントに名称変更されます。

Apple IDアカウントがユーザーをログアウトさせ、パスワードのリセットを要求する

2024年4月27日土曜日午前0時41分PDT ティム・ハードウィック

Appleユーザーが一晩で理由もなくApple IDからロックアウトされ、再度ログインするにはパスワードの再設定が必要になるという報告が多数寄せられています。ユーザーによると、この原因不明のApple IDからの突然のサインアウトは複数のデバイスで発生しており、再度ログインしようとするとアカウントからロックアウトされ、アクセスを再開するにはパスワードの再設定を求められます。…

お知らせ:シンガポールのApple ID残高は7月1日から使用できなくなります

MacRumors寄稿者のアーロン・ペリス氏が発見したAppleのサポート文書によると、2024年7月1日以降、シンガポールではApple IDの残高が利用できなくなるとのことです。Appleはこの決定について説明していませんが、シンガポール金融管理局(MAS)が導入した新しい規制に関連しているようです。一般的に、ギフトカードは詐欺に巻き込まれることが多く、…

iOS 18から「Apple ID」が「Appleアカウント」に変更される見込み

MacRumorsは、Appleが今年早々にもソフトウェアプラットフォームやiCloud.comなどのウェブサイトで「Apple ID」を「Appleアカウント」にリブランドする計画があると最初に報じましたが、Bloombergのマーク・ガーマン氏がこの変更を裏付けました。新しいAppleアカウントブランドの模型。ガーマン氏は本日配信されたPower Onニュースレターで、新しい「Appleアカウント」ブランドは今年後半から使用される予定だと述べています…

Apple IDは今年後半に「Appleアカウント」に名称変更される可能性

2024年2月28日水曜日午前11時07分(太平洋標準時) Marko Zivkovic

Appleは、広く知られているApple IDの大幅なブランド変更を準備しているようです。「Appleアカウント」への名称変更を計画しています。Appleの動向に詳しい情報筋はMacRumorsに対し、Appleが新しいAppleアカウントの名称を実験中で、早ければ今年中に導入される可能性があると伝えています。Apple IDは、AppleユーザーがiCloudやApp Storeなどのサービスにアクセスするためのアカウントです。

Apple ID セキュリティキー機能が Windows 版 iCloud をサポートするようになりました

2024年2月6日火曜日午前10時27分(太平洋標準時)ジョー・ロシニョール

Apple IDアカウントに物理セキュリティキーを設定している場合、アプリをバージョン15以降にアップデートすると、Windows版iCloudにサインインできるようになりました。Appleは本日更新されたサポートドキュメントでこの変更を確認しました。以前は、Apple IDセキュリティキー機能をオンにすると、Windows版iCloudにサインインするオプションが一切ありませんでした。Apple IDセキュリティキーのサポートは…

新しいApple IDサインインオプション:登録済みの電話番号または信頼できるデバイス

2023年9月13日水曜日午前11時58分PDT ジョー・ロシニョール

iPhone、iPad、Mac向けのiOS 17、iPadOS 17、macOS Sonomaの次期アップデートには、Apple IDアカウントへの新しいサインイン方法がいくつか追加されます。まず、アカウントに登録されている電話番号または予備のメールアドレスを使ってApple IDにサインインできるようになりました。macOS Venturaを搭載したMacを使って、Apple IDウェブサイトで電話番号を使ってApple IDにサインインすることができました。

iOS 17とmacOS SonomaがApple IDにパスキーサポートを追加

iOS 17、iPadOS 17、macOS Sonoma以降、Apple IDをお持ちのユーザーには自動的にパスキーが割り当てられ、icloud.com、appleid.apple.com、appstoreconnect.apple.comなど、Appleの様々なサインインページで、パスワードの代わりにFace IDまたはTouch IDを使ってApple IDにサインインできるようになります。パスキーはパスワードよりも安全な代替手段です。Appleは次のように説明しています。…

Apple IDウェブサイトのデザインが全面的に刷新

2021年11月4日木曜日午前10時19分PDT ジュリ・クローバー

AppleはApple IDウェブサイトのデザインを刷新し、以前のデザインよりもはるかにモダンでクリーンな、全く新しいデザインを導入しました。Apple IDのランディングページは、新しいドットとAppleロゴのデザインに加え、Apple IDウェブサイトの用途に関する情報も掲載されています。以前のデザインはグラフィックを多用し、様々なApple IDを使用している人々が描かれた大きなバナーが目立っていました。

iOS 15では、あなたが亡くなった場合でも家族があなたのデータにアクセスできるようになります

2021年6月8日火曜日午後1時9分PDT ジュリ・クローバー

iOS 15では、Appleは新たなデジタルレガシープログラムを導入します。これは、故人が亡くなった際に、故人のApple IDアカウントと個人情報にアクセスできるようにする「レガシー連絡先」に指定する人を指定するものです。この機能は現時点では利用できないようですが、Appleの説明によると、友人や家族が故人の写真やその他の重要なデータにアクセスできるようになるとのことです。

Apple、個人の安全が脅かされる際にデバイスをロックダウンする方法についてのマニュアルを公開

2020年12月18日金曜日午前8時17分(太平洋標準時)Juli Clover

Appleは最近、個人の安全が脅かされている際にデバイスとデータを守るために取るべき手順をまとめたマニュアル[PDF]を公開しました。これは、かつての恋人やストーカー、その他の悪意のある人物による追跡から身を守る必要がある人向けに設計されています。iOSには位置情報やデータを共有するためのツールが数多くありますが、それら…

Apple Oneサブスクリプションプランは複数のApple IDを持つユーザーをサポートします

Appleが今週初めの「Time Flies」イベントでApple Oneのサービスバンドルを発表した後、古いApple IDを持つ一部のユーザーの間で、Apple Oneが複数のApple IDで利用できるかどうかについて不安が広がっていました。一部のユーザーは2つのApple IDを所有しており、iCloudサービス用と購入・サブスクリプション用に使い分けているケースが多いです。これは、iTunes Storeアカウントが…

7月10日までApple IDに資金を追加すると10%のボーナスがもらえます

Appleは、7月10日まで、米国、カナダ、英国、そしておそらくその他の国々で、Apple IDアカウントへの入金時に10%のボーナスを再び提供しています。このボーナスは、Apple ID残高の最大200ドルまたは200ポンドまで1回適用され、App Store、iTunes Store、Apple Books Store、Apple Music、iCloudストレージサブスクリプションなどでのご購入にご利用いただけます。入金すると…

Apple、一部の国でApple IDへの入金時に10%のボーナスを提供

Appleは、4月3日まで、米国、カナダ、オーストラリア、ドイツ、その他一部の国で、Apple IDアカウントへの入金時に10%のボーナスを再度提供しています。このボーナスは、Apple ID残高が最大200ドルまたは300ユーロまで1回適用され、App Store、iTunes Store、Apple Books Store、Apple Music、iCloudストレージサブスクリプションなどでのご購入にご利用いただけます。

Apple WatchはwatchOS 6以降、Apple IDの確認コードを表示できるようになった

watchOS 6以降、Apple WatchはApple ID認証において信頼できるデバイスとして認識されるようになりました。あなたまたは誰かが新しいデバイスやブラウザであなたのApple IDにサインインすると、Apple Watchは自動的に通知し、その人のおおよその位置情報も提供します。サインイン試行が許可されると、新しいデバイスやブラウザに6桁の確認コードが表示されます。

Apple Payが一部の国でiTunes、App Store、Apple Music、iCloudでの購入に利用可能に

Apple Payは、最近更新されたAppleサポートドキュメントに記載されている通り、iTunes、App Store、Apple Booksでの購入、そしてApple MusicとiCloudストレージのサブスクリプションでご利用いただけるお支払い方法となりました。Walletアプリで設定したクレジットカードまたはデビットカードをApple IDアカウントにリンクするには、「設定」>「iTunesとApp Store」と進みます。次に、Apple IDのメールアドレスを選択し、「表示...」をタップしてください。

Apple、Apple IDに資金を追加すると10%のボーナスiTunesクレジットを提供

Appleは今週、過去のキャンペーンと同様に、App StoreとiTunesアカウントに10%の追加クレジットを追加するキャンペーンを開始しました。このキャンペーンを利用するには、Apple IDアカウントに紐付けられたクレジットカードまたはデビットカードからチャージする必要があります。iPhoneでチャージするには、App Storeにアクセスし、プロフィール写真をタップして「チャージ」をタップしてください。

Apple、App StoreとiTunesでの購入時にアカウントに資金を追加すると10%のボーナスを提供

2019年3月10日日曜日 午後1時52分 (PDT) ジュリ・クローバー

Appleは本日、App StoreおよびiTunesユーザーの皆様に、Apple IDアカウントへの入金で10%のボーナスが付与される新しいプロモーションについてお知らせするメールを送信しました。App Store、iTunes、iCloudでの購入時にクレジットカードまたはデビットカードから直接Apple IDに入金すると、ボーナスクレジットが付与されます。Appleによると、このオファーは1.00ドルから200ドルまでの金額が対象とのことです。

Apple、Apple IDへの入金時に10%のボーナスを12月24日までさらに多くの国に拡大

2018年12月21日金曜日午前8時18分(太平洋標準時)ジョー・ロシニョール

Appleは、Apple IDアカウントに直接資金を入金すると10~15%のボーナスが付与されるキャンペーンを延長・拡充しました。当初は米国のみで提供され、12月20日に終了する予定でしたが、Thrifterによると、現在は米国、オーストラリア、カナダ、ドイツ、日本、英国で12月24日まで利用可能です。このボーナスは、最大200ドルまで1回適用できます。

Apple、Apple IDに直接入金すると10%のボーナスを提供

2018年12月17日月曜日午前7時38分(太平洋標準時)ジョー・ロシニョール

Appleは、12月17日から20日まで、米国でApple IDアカウントに直接入金すると10%のボーナスが付与される新しいプロモーションを展開します。このボーナスは最大200ドルまで1回限り適用され、日本のブログ「Mac Otakara」で初めて紹介されました。このボーナスは、iTunes StoreやApp Storeでの購入、iCloudストレージのサブスクリプションなどにご利用いただけます。